目次

はじめに

朝に手がこわばる

関節が痛い、腫れている、変形してきた

手がむくむ

手が握りにくい 物がつかみにくい

このような症状のある方は関節リウマチの可能性がありますので、一度整形外科・リウマチ科にご相談下さい。

関節リウマチは免疫機能の異常によって関節に炎症を起して、関節の痛みや腫れを生じ、関節破壊が進行します。

変形が進行すると、痛みと動きが悪くなるために日常生活に支障が出てきます。

関節リウマチ決しては高齢者の病気ではありません。

40~60代の方に発症することが多く、女性:男性が3:1程度と女性に多い疾患です。

日本で80万人の方が罹患していると言われており、多くの方に可能性のある疾患です。

今は新しい関節リウマチの治療薬が出てきているため、早期から適切なお薬を使うことで、寛解(痛みや炎症がなく、関節破壊がなく、発病前と同じ日常生活を営める)を目指せる病気です。

罹病期間の長い患者さんでも適切な治療を行うことで症状を著明に改善することが可能です。

関節リウマチを放置して関節破壊が進行した場合は元に戻りません。

関節破壊が進行する前に早期診断・治療が大切です。

リウマチの治療では診断・薬物療法のみならず、関節注射やリハビリテーションを含めた総合的な診療が必要です。

私は整形外科とリウマチの両方に従事してきたため、薬物療法のみならずリハビリテーションを含む総合的な診療を行うことが可能です。

当院では患者さんに合わせて幅広く治療をご提案致します。

当院での治療について

当院では最新のガイドラインを基本とし、それぞれの患者さんに応じた治療を行います。
メトトレキサートを始めとする内服薬並びに、生物学的製剤が使用可能です。

関節リウマチについて


関節リウマチの症状

といった症状が関節リウマチの患者の特徴になります。

関節の腫れは手の関節だけではなく、膝や足首、足趾といった部分のことがあります。

関節リウマチの診断

腫脹関節の数

リウマトイド因子RF、抗CCP抗体

罹患期間

CRP、ESR

といった項目で合計6点以上で診断となります。ただしその他の似通った疾患でも6点以上になることがあります。

  • 身体所見、病歴
  • レントゲン、MRI
  • 超音波検査
  • 血液検査

などで総合的に判断します。

早期診断について

関節リウマチは発症から1年以内に関節破壊が急速に進行するため、早期発見・早期治療が重要です。

近年では早期診断に関して

  • 超音波検査
  • MRI

が有効と言われています。

症状のある方は早めにご相談下さい。

関節リウマチの治療薬

治療薬としては、NSAIDS、ステロイド、抗リウマチ薬(DMARDs)、生物学的製剤、JAK阻害薬が使われます。

抗リウマチ薬としてはメトトレキサートを中心に用います。

近年は生物学的製剤、JAK阻害薬など様々な薬剤が出てきているため、昔はコントロール出来なかった方も症状を抑えて寛解の状態を保てる様になってきました。

費用について

生物学的製剤などを利用すると月々の費用が高額になります。

関節リウマチは指定難病にはあたりませんが、高額療養費制度は利用することが可能です。

下記ご参照下さい

社会保障制度について

薬剤と費用について

ブログもご参照下さい

https://ike-seikei.jp/category/inflammation/